【新OPEN 】銀座に志かわ 京田辺店(京都府京田辺市山手南)ぎんざにしかわ
2019年新店オープン情報
銀座に志かわ
京田辺店
場所とオープン日程を紹介します。
<スポンサーリンク>
京田辺店どんなお店?
高級食パン店として知名度があがっている「銀座に志かわ」。
三重県津市への出店に加えて、鈴鹿市へも出店です。
食パン
普通のパンとは違うずっしりとした重みがあります。
パンをお店で手に取った時点で、その違いに気が付きます。そして期待が膨らみます。
ずっしりと重いのですが、とても柔らかいためカタチが崩れやすく荒い扱いは禁物です。
実食
まず包丁で切れません。ちぎって食べることが前提になります。食パンを千切るという感覚がないのが普通かもしれないので、勢いでいきましょう。
パンを口にした瞬間、まず耳の部分が柔らかいことに気が付きます。耳の部分を食べている感覚がありません。耳の部分もしっとりしているんです。
パンを食べ進むと、シルクのような食感とそれが口の中で解けていく食感が訪れます。とても繊細な食感です。パンの材料である小麦とクリーム、バターがマッチしてこの食感を生んでいるように思えます。
秘密
この食感を生んでいる作り方には、アルカリイオン水を使っていることが宣伝されていますが、それだけでは当然同じものを作ることはできそうにありません。素材のうまみを引き出す仕込み、厳選した素材、隠し味のはちみつもそれぞれの相性からの選択でできた賜物ですね。
行列を避ける予約方法
行列している姿が目に浮かびますが、予約して楽々GET!という手段もあります。
お店に電話して「名前、連絡先、購入数、受け取り日」を連絡します。連絡した日時に行って買うことができます。
ただし!さすが人気店ですので、電話回線がパンク状態!?頑張って電話しましょう。
京田辺店のメニュー情報
引用:銀座に志かわホームページより
各方面のメディアでも取り上げられて、大人気のお店です。
食べ方の基本があるみたいです。
2斤分なので一日で食べられる量ではないと思いますので、
初日:そのまま何もつけずに千切って食べて、その繊細な味に酔いしれる。
2日目:少しパンの表情が変わり、弾力がすこし上がったように感じられ、甘みが増します
3日目:そのまま食べても良し、もしくはトーストして焼きたて食パンでいただく。
京田辺店の商品ラインナップ
角食パン2斤分 864円(税込み)
のみという自信に満ちています!
京田辺店の営業時間
10:00~18:00
京田辺店の定休日
不定休
京田辺店のホームページ
銀座に志かわホームページリンク先
駐車場
基本的に無いと考えて、近くのコインパーキングなどに止めた方がよさそうです。
ただし・・・、
行列時間をいれると駐車代金が高くなりますので、送り迎えか、公共交通機関の利用がベターです。
<スポンサーリンク>
京田辺店の評判/口コミ
銀座に志かわ、驚異の5時間待ち。食パンブーム、恐るべし。
予約は3週間後。
でも、言わせてください、今まで食べた中で間違いなく1番美味しい食パンです。 pic.twitter.com/qCM3hAUoMf— Coby (@DaccouFranc) 2019年1月24日
銀座に志かわの食パンもゲットした!長い道のりだった…🍞 pic.twitter.com/JWgBKSZTHy
— GI/GAすぐ読むよ📚 (@tau0543) 2019年2月23日
今会社で空前の食パンブームがきとるのでブームにのってみた(・∀・)
乃が美派と銀座に志かわ派で対立しとる笑 pic.twitter.com/kKF0F5m26f— かなかな🍌🐟どハマリ中 (@CwrsaCgFW4Cqcvm) 2019年2月21日
各方面から絶賛の声が聞こえてきます。ただ唯一の難点は行列ができてしまうくらい人気があって、手に入れるまでに時間がかかってしまうことでしょうか。
ただ、その努力も報われる美味しさが待っているので、是非チャレンジをお勧めします。
是非一度は賞味したい食パンですね。
<スポンサーリンク>
場所:京田辺店
京都府京田辺市山手南1-3-4
↓付近を示しています
京田辺店の開店予定
2019年:7月中旬オープン
記事作成時点での情報になります。予定の変更があるかもしれません。また提供している情報を使用した事によって生じたいかなる障害、損害に対して一切の責任を負わないものとしますので、あらかじめご了承ください。
<スポンサーリンク>