【7月28日 撮影】矢野安浦線県道34号(矢野峠) 矢野付近の状況画像
7月7日の大雨災害から
まだまだ復旧できていないところがあります。
その一つが矢野安浦線県道34号(通称矢野峠)の大きな被害。
また矢野峠の通行止めにより大きな渋滞も発生しています。
8月上旬には矢野峠復旧!?の記事
を紹介しました。
参考記事)
8月20~27日 熊野道路/国道31号渋滞
朝/夜 時刻毎の渋滞状況調査
朝/夜 時刻毎の渋滞状況調査
記事:8月20~27日熊野道路/国道31号 ※NEW
8月12日 撮影
焼山~天応線 復旧状況
焼山側
焼山~天応線 復旧状況
焼山側
記事:焼山~天応線 復旧状況
今日友達が矢野安浦線で被害の大きかったところに
現在通行できる範囲で見に行ってくれましたので
紹介します。
<スポンサーリンク>
矢野安浦線県道34号 現在の様子
Contents
通行止め地点
現在通行止め規制されているのは、
昭和交差点(浅田病院)です。
熊野平谷交差点から浅田病院前まで
行くことができます。
浅田病院の駐車場に車がとまっていたとのことで、
病院は稼働しているようです。
復旧状況(撮影画像)
元々川だったところには、
大きな災害の爪痕が残っていますが、
道路は復旧が進んでいるようです。
道の端の崖の部分の復旧が進んでいる様子です。
7月28日撮影
↓昭和交差点付近
↓昭和交差点から矢野方面
↓昭和交差点から焼山方面
早い復旧を願いたいですね。
暑い中、日々復旧に注力いただいている方々
に感謝です。
<スポンサーリンク>
抜け道
ご存知の方は少ないかもしれませんが、
浅田病院の裏側に細い抜け道があります。
ここはやはり通行止めになっていました。
復旧を待ちましょう。
<スポンサーリンク>
<スポンサーリンク>