【呉ポートピアパーク 狙い目の時間がある!】釣りポイント/釣果
2018年5月14日
以前、呉ポートピアパーク
釣りポイント/釣果を紹介しました。
リンク記事:呉ポートピアパーク釣り どうなの?
呉ポートピアパークって、
実は太陽が十分に落ちた後、
21時までと遅くまで
開いています。
この時間は釣り人にとって、
ねらい目の時間となります。
かなり雰囲気が良い感じ。
会社帰りにサラっと寄って帰る手も
ありますね。
<スポンサーリンク>
夜の呉ポートピアパーク 釣果
この場所はポートピアパークの規則から、
デッキからのみ釣りOKです。
デッキは海面から結構な高さがあり、
メバリングでは少し厳しい。
また少し風が強めのところ。
釣り仲間のおじさんが、
投げ釣りにて釣ってみた。
お昼でも
メバル、カレイ、チヌと
良いサイズが釣れている。
リンク記事:呉ポートピアパーク釣り どうなの?
夜になると・・・、
同等以上の釣果が出たとのことです。
昼に比べて、
サイズはあまり変わらない。
しかし、数が釣れるようになったとのこと。
夜釣るときの注意点
21時に駐車場が閉まります。
20時半くらいに職員さんが
見回りに来られるのですが、
閉じ込められないように
十分注意してください。
夜釣り狙いだと、
21時までという時間制限が
少し釣り足りない感がでてしまうとか。
確かに実際、釣具片づけから、
駐車場を出るのが21時というと
20時半くらいまでになりそうですね。
<スポンサーリンク>
釣りハシゴ
ポートピアパークの隣は、
フェリー乗り場の浮桟橋があります。
つまり、ポートピアパーク内で釣りをして、
そのまますぐ近くの桟橋に
移動という手もありですね。
ちなみに、
ポートピアパーク内から桟橋へは、
西側のゲートから直に行くことができます。
西側のゲートとは、
ポートピアパーク内の釣り場デッキから、
海沿いにフェリー桟橋方向に向かうと
小さなゲートがあり直通です。
【釣果速報】
ここでしか得られない情報
【広島 ポイント/釣果実績】
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
広島湾 |
25cm超えが狙える
呉/音戸
倉橋
江田島
蒲刈 |
|
しまなみ芸予諸島/尾道/福山 | |
釣果 |
アジング釣行記 |
去年の釣果をチェック! |
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
20cm超えが釣れる 広島湾、坂/天応、呉、阿賀、音戸、倉橋、江田島 |
25cm超えを狙う 蒲刈 |
|
しまなみ芸予諸島/尾道/福山 | |
釣果 |
メバリング釣行記 |
2018年1~3月釣果まとめ 過去釣果チェック! |
|
1月釣果予報 去年の1月釣果 |
|
去年の釣果をチェック!
|
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
呉/阿賀/音戸 倉橋 |
しまなみ芸予諸島/尾道/福山 | |
釣果 |
春から夏に釣れるポイント |
去年の釣果をチェック! 去年の釣果をチェック! |
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
広島湾
坂/天応
呉/仁方/音戸
倉橋
江田島
安浦/竹原 |
しまなみ芸予諸島/尾道/福山 | |
釣果 |
春から夏に釣れるポイント |
去年の釣果をチェック! |
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
広島湾 坂/天応 呉/音戸 倉橋 江田島 |
真鯛有名ポイント | |
釣果 | 去年の釣果をチェック! |
![]() |
||
ポイント 釣り場 |
広島湾工事中 | 坂/天応工事中 |
呉/音戸工事中 | 倉橋工事中 | |
江田島工事中 | 安浦/竹原工事中 | |
釣果 |
2018年釣果まとめ |
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
広島湾 坂/天応 呉/音戸 倉橋 江田島 安浦/竹原 |
釣果 |
去年の釣果をチェック! |
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
広島湾 坂/天応 呉/音戸 倉橋 安浦/竹原 |
釣果 |
去年の釣果をチェック! |
【山口 ポイント/釣果実績】
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
大畠/岩国 周防大島 上関/柳井 下関/宇部 長門/萩 |
釣果 |
去年の釣果をチェック! |
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
25cm超えが釣れる 大畠/岩国 周防大島 上関/柳井 光~周南 下関/宇部 長門/萩 |
釣果 |
去年の釣果をチェック! |
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
20~25cm超が釣れる 大畠/岩国 光~周南 上関/柳井 下関/宇部 長門/萩 |
周防大島 爆釣ポイント 戸田 爆釣ポイント 日見崎 安定して釣れる 油宇 安定して釣れる 日向泊 | |
釣果 |
去年の釣果をチェック! |
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
大畠/岩国 周防大島 大畠/岩国 |
釣果 |
去年の釣果をチェック! |
【そうなの!?】
知っトク 釣り情報
<スポンサーリンク>
<スポンサーリンク>
<スポンサーリンク>
<ルールを守って、安全に釣りをしたいですね>
※釣り場はマナーを守って、将来もずっと楽しく釣りをしたいですね。
※近隣の方々の迷惑になる騒音、駐車、ごみ放置は避けたいですね。
※知らないでは済まされない規則があります、注意したいですね。
※安全具は必ず装着して、無事に家に帰りましょう!
当ブログ内:あなたの街の新しいお店!