【2018新ガルプワーム 実釣で使ってみた!釣果どうなの?】NEW Gulp メバル 評価/インプレ
2018年5月12日
新ガルプワームが
発売されました。
臭い、針ズレ、漏れ等の紹介を
以前の記事で紹介しました
さっそく新ガルプワームと
いつも使っている普通のワームで、
実釣にてメバルの釣果比較
を行ってみました。
<スポンサーリンク>
新ガルプ と 普通のワーム 釣果評価/インプレ
いつも釣り慣れている場所での比較を
行いました。
釣り場/ポイント
音戸の急流ポイント
パパがここに一番釣り通っていて、
ルアーの違いが分かりやすいところ。
この時期メバルの活性が上がって、
良い季節になってきました。
釣果に差が出た?どうだった?
比較方法
新ガルプと普通のワームをそれぞれ
大体5投ずつくらいして比較
ジグヘッドは同じ。
良いところ(問題ないところ)
①針からのズレ
普通のワームとあまり変わらず、
ズレが少ないのはいいですね。
単純に手で引っ張ってみると、
ズレ難いのは確認できていたので。
②アタリの数
アタリについてですが、
普通のワームに比べて
アタリは多い!
これは間違いないようです。
ただし!
小型魚のアタリが多くなった
という感じです。(※あくまで感覚です)
この時期出てくるフグアタックが
抜群に増えたのもあり・・・。
<スポンサーリンク>
釣果の差
①メバルサイズ
今回の釣行では、
あまり変わらなかった
新ガルプ最大:20cm
普通ワーム最大:21cm
カサゴ26cmは新ガルプワームで釣れました。
②釣れた数
今回の釣行では、
新ガルプの方が多い
ただし、10~15cmサイズにおいて差あり。
↓のサイズですね。
しかし、20cm前後のサイズにおいては変わらない。
今日の釣果結果
メバル
10~15cm:20匹程度(→リリース)
20cm:10匹程度(内6匹お持ち帰り)
カサゴ
26cm:1匹
新しいパッケージについて
漏れについて強くなっているとのアピールがされています。
今回の釣行で開け閉めを10回弱行っていると思います。
液漏れはありませんでした。
しかし・・・、
何度かワームを取り出したりしていると、
汁がジッパーのところに付着し、徐々に外に・・・。
それが周りに付着してしまうので、
釣具バックの中はガルプの臭い充満。
皆様の参考になれば幸いです。
<スポンサーリンク>
【釣果速報】
ここでしか得られない情報
【広島 ポイント/釣果実績】
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
広島湾 |
25cm超えが狙える
呉/音戸
倉橋
江田島
蒲刈 |
|
しまなみ芸予諸島/尾道/福山 | |
釣果 |
アジング釣行記 |
去年の釣果をチェック! |
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
20cm超えが釣れる 広島湾、坂/天応、呉、阿賀、音戸、倉橋、江田島 |
25cm超えを狙う 蒲刈 |
|
しまなみ芸予諸島/尾道/福山 | |
釣果 |
メバリング釣行記 |
2018年1~3月釣果まとめ 過去釣果チェック! |
|
1月釣果予報 去年の1月釣果 |
|
去年の釣果をチェック!
|
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
呉/阿賀/音戸 倉橋 |
しまなみ芸予諸島/尾道/福山 | |
釣果 |
春から夏に釣れるポイント |
去年の釣果をチェック! 去年の釣果をチェック! |
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
広島湾
坂/天応
呉/仁方/音戸
倉橋
江田島
安浦/竹原 |
しまなみ芸予諸島/尾道/福山 | |
釣果 |
春から夏に釣れるポイント |
去年の釣果をチェック! |
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
広島湾 坂/天応 呉/音戸 倉橋 江田島 |
真鯛有名ポイント | |
釣果 | 去年の釣果をチェック! |
![]() |
||
ポイント 釣り場 |
広島湾工事中 | 坂/天応工事中 |
呉/音戸工事中 | 倉橋工事中 | |
江田島工事中 | 安浦/竹原工事中 | |
釣果 |
2018年釣果まとめ |
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
広島湾 坂/天応 呉/音戸 倉橋 江田島 安浦/竹原 |
釣果 |
去年の釣果をチェック! |
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
広島湾 坂/天応 呉/音戸 倉橋 安浦/竹原 |
釣果 |
去年の釣果をチェック! |
【山口 ポイント/釣果実績】
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
大畠/岩国 周防大島 上関/柳井 下関/宇部 長門/萩 |
釣果 |
去年の釣果をチェック! |
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
25cm超えが釣れる 大畠/岩国 周防大島 上関/柳井 光~周南 下関/宇部 長門/萩 |
釣果 |
去年の釣果をチェック! |
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
20~25cm超が釣れる 大畠/岩国 光~周南 上関/柳井 下関/宇部 長門/萩 |
周防大島 爆釣ポイント 戸田 爆釣ポイント 日見崎 安定して釣れる 油宇 安定して釣れる 日向泊 | |
釣果 |
去年の釣果をチェック! |
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
大畠/岩国 周防大島 大畠/岩国 |
釣果 |
去年の釣果をチェック! |
【そうなの!?】
知っトク 釣り情報
<スポンサーリンク>
<スポンサーリンク>
<スポンサーリンク>
※釣り場はマナーを守って、将来もずっと楽しく釣りをしたいですね。
※近隣の方々の迷惑になる騒音、駐車、ごみ放置は避けたいですね。
※知らないでは済まされない規則があります、注意したいですね。
※安全具は必ず装着して、無事に家に帰りましょう!
当ブログ内:あなたの街の新しいお店!