【4月21日】メバル釣果 音戸
2018年4月22日
急に暖かくを超えて、
暑くなってきましたね。
昼間長袖で歩いていると、
もう汗が・・・。
夜の海の潮風は気持ちいいんだろうなー
っと思っていたら、
パパは昨日夜中~朝方に釣行。
会社から帰って、しばし睡眠。
そのあとGO!
パパ元気ですな・・・。
一週間お仕事お疲れ様だったので、
釣りに行くのはいいけれど、
土日は家族サービスが入っているので、
早く帰ってきて寝るんよー。
寝週末してしまうと、
子供に怒られますよ。
春のパパの経験として、
サイズが20cm以上の
メバルのアタリが、
棚やルアーの動かし方に
限定的になってくるらしい。
ある棚、ある動かし方にしかアタッてこないという感じ。
それは釣り場によって
違うみたいなのですが、
まずはアタリが出る釣り方を
探り当てるのが
大切(大変)らしい。
<スポンサーリンク>
メバリング 音戸
激流ポイントの一つ。
中潮の下げ狙い。
ここが一番なんかしっくりくるみたい。
激流の釣り方って難しい…。
何をやっているのか
わからなくなってしまって・・。
横について常に教えてくれれば、
わかるのですが・・・。
釣果結果
うーん、ダメだめだったみたいです。
20cm超えとしては、
22cmの1匹だけ。
15~18cmは20匹程度。
全部リリースで、
お持ち帰り無し・・・。
家に帰ってきて、
パパの引き出し全開したんだけど、
あれやって、これやって・・・、
アタッてくるのは18cmまで・・・。
言った瞬間、
あ!スプーン投げてない!
と。
今年新たにスプーンで
メバリング始めましたね。
⇒リンク記事:スプーンでメバルは釣れるのか?
と、釣り場に戻る勢い!
あー、スプーン投げてみたかった・・・。
目はもう海に向いているパパ。
その気持ちはわからんでもないけれど、
(私にはそこまでは理解できませんけど!)
今日はやめときなさい、我慢しなされ。
<スポンサーリンク>
【釣果速報】
ここでしか得られない情報
【広島 ポイント/釣果実績】
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
広島湾 |
25cm超えが狙える
呉/音戸
倉橋
江田島
蒲刈 |
|
しまなみ芸予諸島/尾道/福山 | |
釣果 |
アジング釣行記 |
去年の釣果をチェック! |
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
20cm超えが釣れる 広島湾、坂/天応、呉、阿賀、音戸、倉橋、江田島 |
25cm超えを狙う 蒲刈 |
|
しまなみ芸予諸島/尾道/福山 | |
釣果 |
メバリング釣行記 |
2018年1~3月釣果まとめ 過去釣果チェック! |
|
1月釣果予報 去年の1月釣果 |
|
去年の釣果をチェック!
|
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
呉/阿賀/音戸 倉橋 |
しまなみ芸予諸島/尾道/福山 | |
釣果 |
春から夏に釣れるポイント |
去年の釣果をチェック! 去年の釣果をチェック! |
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
広島湾
坂/天応
呉/仁方/音戸
倉橋
江田島
安浦/竹原 |
しまなみ芸予諸島/尾道/福山 | |
釣果 |
春から夏に釣れるポイント |
去年の釣果をチェック! |
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
広島湾 坂/天応 呉/音戸 倉橋 江田島 |
真鯛有名ポイント | |
釣果 | 去年の釣果をチェック! |
![]() |
||
ポイント 釣り場 |
広島湾工事中 | 坂/天応工事中 |
呉/音戸工事中 | 倉橋工事中 | |
江田島工事中 | 安浦/竹原工事中 | |
釣果 |
2018年釣果まとめ |
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
広島湾 坂/天応 呉/音戸 倉橋 江田島 安浦/竹原 |
釣果 |
去年の釣果をチェック! |
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
広島湾 坂/天応 呉/音戸 倉橋 安浦/竹原 |
釣果 |
去年の釣果をチェック! |
【山口 ポイント/釣果実績】
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
大畠/岩国 周防大島 上関/柳井 下関/宇部 長門/萩 |
釣果 |
去年の釣果をチェック! |
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
25cm超えが釣れる 大畠/岩国 周防大島 上関/柳井 光~周南 下関/宇部 長門/萩 |
釣果 |
去年の釣果をチェック! |
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
20~25cm超が釣れる 大畠/岩国 光~周南 上関/柳井 下関/宇部 長門/萩 |
周防大島 爆釣ポイント 戸田 爆釣ポイント 日見崎 安定して釣れる 油宇 安定して釣れる 日向泊 | |
釣果 |
去年の釣果をチェック! |
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
大畠/岩国 周防大島 大畠/岩国 |
釣果 |
去年の釣果をチェック! |
【そうなの!?】
知っトク 釣り情報
<スポンサーリンク>
<スポンサーリンク>
<スポンサーリンク>
<ルールを守って、安全に釣りをしたいですね>
※釣り場はマナーを守って、将来もずっと楽しく釣りをしたいですね。
※近隣の方々の迷惑になる騒音、駐車、ごみ放置は避けたいですね。
※知らないでは済まされない規則があります、注意したいですね。
※安全具は必ず装着して、無事に家に帰りましょう!
当ブログ内:あなたの街の新しいお店!