【おすすめ釣り本 興味深い事実3つの書】 (メバリング、アジング、チヌ、アオリイカ等々)
釣りは当然ながら魚を相手にしています。
例えば、カブトムシを獲りに行くときは、
カブトムシの習性を考えて、
時間帯や場所を探します。
夜、常夜灯周り、樹液といったキーワードを
もとに探すと思います。
餌を仕掛けたりすることもあると思います。
魚も同じで魚の習性を知っておくと、
当然ながら釣りに生かせるのではないか?と。
パパも私も参考になった書籍を紹介します。
私も勉強中です!
ただマイナーなのか、
本屋ではまず見つけることはできません・・・。
<スポンサーリンク>
おすすめ書籍 メバリング アジング エギング
アジングやメバリング、エギングに関する書籍はたくさん出ています。
紹介するものはお魚とは?といった視点です。
魚の視力、色の識別能力や好み、エサの食性といった生態について、
大学の教授や水族館のスタッフが書いた学問とも言えるものです。
まさに、
ルアーの形や色の選択、種類の選定に役立つのではないかと。
その内容に対して、
人それぞれに当然知っているよ!ということもあるかと思いますが。
アジやメバルに特化しているわけではないですが、
なかなか興味深かったです。
魚の行動習性を利用する釣り入門・・・科学が明かした「水面下の生態」
鹿児島大学水産学部の元教授が書かれた本です。
<↓Amazonリンク カスタマーレビューも是非参考に!>
魚を釣るためには、
魚のいる場所で魚の食欲がある時にエサを送り込むこと。
そのためには、魚の行動習性を知っておけば、
少なからず釣果UPにつながるはず。
わからないことは多々あれど、
科学的に検証し整理した本です。
魚の視力、色や形状の識別能力、色の好み、
魚が居座りやすい場所(海底の障害物に対して真上ではなく潮上)
といった面白い話題が書いてありました。
<スポンサーリンク>
クロダイの生物学とチヌの釣魚学
広島大学大学院の准教授が書かれた本です。
<↓Amazonリンク カスタマーレビューも是非参考に!>
著者はクロダイ研究の第一人者であり、
また自身が釣り好きという興味深い方です。
回遊や産卵、視覚や嗅覚といった生態や習性について
様々な視点からクロダイという魚を調べています。
クロダイの視力は0.2以下だった!
みたいな釣り人ではなくとも面白い内容が書いてあります。
水族館発! みんなが知りたい釣り魚の生態 −釣りのヒントは水族館にあった!?
全国の水族館のスタッフが魚の生態について書いてある本です。
<↓Amazonリンク カスタマーレビューも是非参考に!>
水族館のスタッフの方々は、毎日魚と向き合ってます。
同じ魚でも顔を見分け、
魚健康状態管理、
またエサのやり方選定などで魚のご機嫌をとっておられるわけです。
アオリイカは黒が嫌い!
タチウオは海面だけでなく底のエサも食べる!
音はエサを食べるスイッチになる!
タコのエサにらっきょう!
究極のエサ作り!
雑誌だけではなく、
このような書籍にも目を通しておくと、
釣り方の幅が広がるかもしれない面白い話題が満載でした。
<スポンサーリンク>
【釣果速報】
ここでしか得られない情報
【広島 ポイント/釣果実績】
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
広島湾 |
25cm超えが狙える
呉/音戸
倉橋
江田島
蒲刈 |
|
しまなみ芸予諸島/尾道/福山 | |
釣果 |
アジング釣行記 |
去年の釣果をチェック! |
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
20cm超えが釣れる 広島湾、坂/天応、呉、阿賀、音戸、倉橋、江田島 |
25cm超えを狙う 蒲刈 |
|
しまなみ芸予諸島/尾道/福山 | |
釣果 |
メバリング釣行記 |
2018年1~3月釣果まとめ 過去釣果チェック! |
|
1月釣果予報 去年の1月釣果 |
|
去年の釣果をチェック!
|
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
呉/阿賀/音戸 倉橋 |
しまなみ芸予諸島/尾道/福山 | |
釣果 |
春から夏に釣れるポイント |
去年の釣果をチェック! 去年の釣果をチェック! |
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
広島湾
坂/天応
呉/仁方/音戸
倉橋
江田島
安浦/竹原 |
しまなみ芸予諸島/尾道/福山 | |
釣果 |
春から夏に釣れるポイント |
去年の釣果をチェック! |
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
広島湾 坂/天応 呉/音戸 倉橋 江田島 |
真鯛有名ポイント | |
釣果 | 去年の釣果をチェック! |
![]() |
||
ポイント 釣り場 |
広島湾工事中 | 坂/天応工事中 |
呉/音戸工事中 | 倉橋工事中 | |
江田島工事中 | 安浦/竹原工事中 | |
釣果 |
2018年釣果まとめ |
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
広島湾 坂/天応 呉/音戸 倉橋 江田島 安浦/竹原 |
釣果 |
去年の釣果をチェック! |
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
広島湾 坂/天応 呉/音戸 倉橋 安浦/竹原 |
釣果 |
去年の釣果をチェック! |
【山口 ポイント/釣果実績】
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
大畠/岩国 周防大島 上関/柳井 下関/宇部 長門/萩 |
釣果 |
去年の釣果をチェック! |
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
25cm超えが釣れる 大畠/岩国 周防大島 上関/柳井 光~周南 下関/宇部 長門/萩 |
釣果 |
去年の釣果をチェック! |
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
20~25cm超が釣れる 大畠/岩国 光~周南 上関/柳井 下関/宇部 長門/萩 |
周防大島 爆釣ポイント 戸田 爆釣ポイント 日見崎 安定して釣れる 油宇 安定して釣れる 日向泊 | |
釣果 |
去年の釣果をチェック! |
![]() |
|
ポイント 釣り場 |
大畠/岩国 周防大島 大畠/岩国 |
釣果 |
去年の釣果をチェック! |
【そうなの!?】
知っトク 釣り情報
<スポンサーリンク>
<スポンサーリンク>
<スポンサーリンク>
<ルールを守って、安全に釣りをしたいですね>
※釣り場はマナーを守って、将来もずっと楽しく釣りをしたいですね。
※近隣の方々の迷惑になる騒音、駐車、ごみ放置は避けたいですね。
※知らないでは済まされない規則があります、注意したいですね。
※安全具は必ず装着して、無事に家に帰りましょう!